Q11.エンゲージリングは給料3ヶ月分?
|
++++++++++
|
A11.先月、結婚を決めた知人の方から、「エンゲージリングは
給料の3か月分のものをあげなくちゃいけないんですよね?」
と真顔で尋ねられました。
|
◆いったい誰が? |
この「3ヶ月」と言うものは、いったい誰が
言って、これだけ世の中に広まったのでしょう?
実は、ここ数年世界のダイアモンドを
取り仕切っていたデ・ビアス(近年方針転換し
モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループと提携し
小売に進出 )と言うイギリスの会社が
プロモーション活動としてこのキャッチフレーズ
を使用したのが始まりなのです。そして、 |
 |
|
そして、広く知られるようになったきっかけがもう一つ。あの、郷ひろみさんが
二谷ゆりえさんとの結婚の時に「給料の3か月分のリングを贈った」と
会見で発表。そのインパクトの強さから、世の男性の頭に「給料3か月分」
と言う言葉がインプットされていったのです。 |
◆予算の中で最善を |
 |
さて、こちらの方のように「エンゲージリング
はお給料の3か月分でなくてはいけない」と
考えていらっしゃる方も多いようです。
しかし、私はこの方にこう言いました。
「3ヶ月と言う金額にこだわることは
ありません。自分で予算を考えて、その中で
最善のものを心をこめて贈れば気持ちは
十分に伝わります」と。 |
|
「ジュエリーは高い安いではなく、そこに込められている想いこそ価値が
ある」というものが私の信条です。お二人の結婚を彩るものは何よりも
お二人の愛情なのですから。 |
 |