|
Q12 雑誌に、ダイアに直接穴をあけているペンダントが
紹介されていましたが、どうなっているのですか?
(鹿沼市 S様より)
|
++++++++++
|
A12
.これは、日本ではできない技術なのです!
|
◆海外で加工しています |
ダイアモンドに直接穴をあけ、地金を通す。
確かに最近、このようなジュエリーが評判と
なっています。 実はこの技術、日本では
できない技術なのです。主にベルギーや
イスラエルでレーザーを使ってダイアに
穴をあけているのです。また、その加工は
大変難しいものなのです。ダイア自体の
品質も、良いものしか加工できません。 |
 |
|
内包物が多いと、加工の最中で割れてしまう恐れがあるためです。
よって、このような加工がされているダイアのほとんどが
非常にクラリティーの高いものなのです。
また、あけた穴に直接丸管を通し、レーザーでロー付けしているので
通常ダイアモンドだけが落ちてしまうと言う心配はありません。 |
◆美しい輝き |
前述したとおり、この加工がされているダイア自体、非常に質の
良いものです。また、ダイアを留める為の爪や枠を使用していないため
ダイア自体が地金で覆われることがなく、あらゆる角度から光を受ける事が
できます。そのために、その輝きは目を見張るほど。
その上、呼吸や鼓動などの、ちょっとした振動で揺らめきますので
普通のダイアの倍以上は光を放つように感じられます。
当店でも、こういったデザインのものをいくつか取り扱っておりますが
その煌きは、見るたびに感動を覚えます。今月(2004年2月)の新作でも
ピアスをご紹介しておりますので、是非ご覧下さい♪ |
 |
|